2025.8

1Fri真夏の夜の打ち合わせ in Kyoto@木屋町三条・ライブスポットラグ

真夏の夜の打ち合わせ in Kyoto

Trip to Somewhere:tomoca(Oboe) 富樫春生(P)
ふたりで打ち合わせ:田島隆(タンバリン) 池田安友子(Per)

Livespot RAG
https://www.ragnet.co.jp/livespot/

open 18:30 start 19:30

前売3,500円 当日4,000円
RAG NET LIVE 2,000円

*配信ライブは RAG WEB SITE より「#RAGNETLIVE」の視聴券をご購入ください。
*当日ライブにお越しの方でご希望の方にはもれなく配信URLをお渡し致します。
*アーカイブを 8/8(金) 23:59 まで残しますので、期間中何度でもご視聴頂けます。
*ライブ当日開演前に、お申し込みいただいたメールアドレスにライブ配信URLをお送りします。
*VimeoもしくはYouTubeを使って配信する予定です。
*視聴券の販売はライブ終了時(22時頃)で終了いたします。
*当日動画が観れない等、問い合わせホットラインは Live Spot RAG 075-241-0446 まで。
*この中継による映像および音声には著作権があります。録画・録音はご遠慮下さい。

July.1.2025

2Sat宇野あゆ美×IYCO×井野アキヲ×池田安友子@梅田・GALLON

宇野あゆ美(Vo.)
IYCO(chor.) 井野アキヲ(Gt.) 池田安友子(Per.)

梅田GALLON
https://gallonjazz.com/

OPEN  18:30
1st set 19:30- 20:20
2000円
2nd set 20:50-21:40
2000円
1st & 2nd set 
3500円

Neo-Soul、Gospel、Jazzを基盤に、有機的な音と現代的なサウンドを融合させたスタイルにて活動。寄り添うような暖かいサウンドと、内なる力を解き放つオリジナル楽曲が生み出す、トリオでの音とリズムの世界をお楽しみ下さい。

※学生¥500割引
※当日¥500増し
※1フード1ドリンク オーダー制
※税込表記
※キャンセルのご連絡は2日前までにお願いいたします。

July.1.2025

3Sun田中秦之介VACATION TOUR@奈良・文晃堂

VACATION TOUR
- 2nd Full Album VACATION! Release Concert -

田中秦之介(vo,ukulele)
Special Guest 渡辺 明日香(P,key) 中嶋安行(gt) 池田安友子(per)

奈良 文晃堂
奈良県葛城市當麻888
https://www.facebook.com/%E6%96%87%E6%99%83%E5%A0%82-StationeryGallery-cafe-1654500681448299/

開場 12:30 開演13:00終演15:00

前売:3000円(税込)当日:3500円(税込)

July.1.2025

6Wed8/6戦後80年レコーディングスタジオライブ@大和郡山・NKGスタジオ

『8/6戦後80年レコーディングスタジオライブ』

広島原爆の日、戦後80周年を迎える2025年、
平和の祈りを込めて上畑正和スタジオライブを開催します。
NMGスタジオのご協力により、特別に観覧が可能になりました。
各回先着20席限定。レコーディングスタジオでのライブです。

■8月6日(水) 開場は30分前

●15時〜 Solo 上畑正和ピアノソロ
 4,000円

●19時〜 Duo 上畑正和pf、Vo & 池田安友子perc.、Marinmba
 6,000円

●通し券(15時、19時両方)
 8,000円

ソロ演奏では、祈り・静
デュオ演奏では、希望・静から動へ
パーカッション、マリンバ奏者の池田安友子さんをゲストに迎えて

●先行前売チケット
5/15(木)から5/31(土)(申込時間)に限り、
期間限定のmp3音源プレゼント特典付チケットを販売します。
Soloライブ特典→スタジオ録音即興演奏音源1曲
Duoライブ特典→4月8日リハーサル即興セッション音源1曲
★チケットはPassMarketでの販売です。購入時には、Yahoo! JAPAN IDによるログインが必ず必要になります。
PassMarket購入はこちら
https://x.gd/njfWm
カード決済、PayPayもできます。
★銀行振込の方のみ、
上畑正和オフィシャルサイトでもご購入できます。
https://uz-world.com/shopping
一般前売発売は6月1日(日)です。
<NMGスタジオアクセス>
https://www.nmg.jp/access.html

May.21.2025

19Tueビートジャック19th 定期公演@伊丹・アイフォニックホール

ビートジャック19th 定期公演
https://www.beatjack-perc.com/

内山光知子・高鍋歩・安永早絵子・池田安友子(per)

伊丹アイフォニックホール(兵庫県)

? 昼の部 ?  
ビートジャックの開拓日記「行くぞ!まだ見ぬ大地へ」
会場:メインホール・ステージ上
開場:11:00 / 開演:11:30 *約1時間のプログラム
入場料:大人1,500円 / 小学生以下500円  
※0歳児から入場できます
【全席自由】※ 授乳室はございません。ベビーカー置き場はございます。


? 夜の部?
「行くぞ」
会場:メインホール
開場:18:30 / 開演:19:00 
入場料:一般3,500円 / 高校生以下2,000円(当日券は500円UP)
※ 未就学児はご遠慮ください
【全席自由】

● ご予約・お問合せ:090-8168-7267(高鍋)/ beatjack.perc@gmail.com
● チケット購入サイト:パスマーケット https://x.gd/IKzLv

主催:ビートジャック
後援:関西打楽器協会 / 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》
協賛:(株)こおろぎ社



May.21.2025

21Thu平野翔子 (vo) 大山りほ (p/key) 池田安友子 (per)@祇園・Bonds Rosary

Shoco Hirano Poca Poca Pop Night

平野翔子 (vo) 大山りほ (p/key) 池田安友子 (per)

Bonds Rosary(ボンズロザリー)
https://bondsrosary.com/

open18:30 start19:30

予約2,500円 当日3,000円(別途2order)

July.1.2025

23Sat舞踊と音楽で彩る天竜の四季 - めぐる、森のいのちの物語 -@浜松・浜松市天竜壬生ホール

【天竜四季の音、踊りの森プロジェクト Vol.2】
舞踊と音楽で彩る天竜の四季 - めぐる、森のいのちの物語 -
https://www.tenryu-symphony.com/post/megurumori
2023年夏の舞台「翠色の光の物語」から2年。
ひとつずつ、小さな制作を重ねて 地元の方々が関わってくれて作品ができ、そして演奏メンバーのおかげで作品が育ってきました。
その作品たちをまた吉?さんの手に託し、地域の公募ダンサー、そして天竜川ゆかりの素晴らしいダンサーさんたちに表現していただきます。
木こりの前田さんと共作の「森のいのちの物語」
前田さんにたくさんのことを教えていただきました。
山に生まれて山の中に住んでいても、知らないことはたくさんある。
前田さんが伝えてくれたこのいのちの物語と、天竜の森への深い愛が、この舞台を通してこの土地に伝わり残っていきますように?
-------------
いのちはめぐる。
森も、人も、動物も。
根を通わせ、静かに語り合う木々たちは、
やがて土に還り、
そっと未来を紡いでゆくー
-------------
国内外で活躍する舞踊家・振付家 吉?裕哉氏が構成・演出を手がける「天竜四季の音、踊りの森プロジェクト Vol.2」。天竜四季の森音楽団・声楽アンサンブルの生演奏とともに、総勢29 名のダンサーが織りなす森の息吹の舞台。ぜひご体験ください。

??日時
公演 ? 8月23日(土)18:30〜 (18:00開場)
公演 ? 8月24日(日)11:00〜 (10:30開場)
公演 ? 8月24日(日)15:00〜(14:30開場)
※3公演とも同内容、アフタートークあり
※2部構成で、約2時間の舞台を予定

??場所 浜松市天竜壬生ホール (静岡県浜松市天竜区二俣町二俣20-2)
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関でのご来場および、乗り合わせにご協力お願いします。
※8/23.24両日、二俣まつりの開催のため、屋台引き回しによる片側通行で壬生ホール周辺の渋滞が予想されます。お時間に余裕を持ってお越しください。

??チケット
・一般 ¥3,000 / 22歳以下 ¥2,000【当日】+¥500 
※膝の上で鑑賞いただける未就学児は無料
・企画応援 ¥10,000
企画応援チケットをご購入の方には、8/21(木)18:30-19:30 天竜壬生ホールでのリハーサルへご招待させていただきます。
当日ホールまでお越しいただきご自由に観覧ください。(事前連絡、ご予約は不要です)

??ご予約
WEB   https://tfss.stores.jp   
店頭販売 
・アクトシティ浜松チケットセンター(053-451-1115)
・浜松市天竜壬生ホール (053-922-3301)
※店頭でのチケット販売は8/22(木)までとなります。以降は、WEBまたは当日受付で当日券をご購入ください。

■舞台
構成・演出振付 吉?裕哉
音楽監督(作編曲)鈴木のぞみ
振付 土田貴好

■出演
ー舞踊ー
??天竜四季の森舞踊団
石川音々椛、市川右京、植田柚茉、岡本笑真、荻野ほのか、清岡咲良、後藤日茉莉、小林羽衣、佐々木寧々、佐藤美月、杉浦奏葉、?橋明日香、チャプリンスカもも、チャプリンスキ翔、竹下然、中川もも子、長野るか、西村和華、浜名芽生、原田紗也、細野琴芭、山田菜乃
松田孝子、八木繭子、中村つく偲、鈴木舞子、吉倉咲季
土田貴好、吉?裕哉

ー音楽ー
??天竜四季の森音楽団
西川奈穂(バイオリン)、世古美月(フルート、ピッコロ)、松島花帆莉(クラリネット、オカリナ)、廣川裕里(マリンバ)、篠田淳(コントラバス)、小場真由美(ピアノ)、池田安友子(パーカッション)、鈴木のぞみ(歌、大正琴、エアロフォン)
??声楽アンサンブル
阿蔵葺心、松井茉未
HARUmonia(鈴木千晴、清水久美、徳原美智)

■プログラム
第一部 「記憶の糸」 天竜川流域ゆかりのプロダンサーによる
・行雲流水 天竜・玖延寺と禅をテーマに
・火の神 秋葉信仰と秋葉の火祭りをテーマに
・名もなき花 春野・劇団限界集落「城山小僧」のテーマ
その他
第二部 「めぐる、森のいのちの物語」 公募で選ばれたダンサーによる
・姫蛍、金木犀 初夏〜秋の龍山の森から生まれた組曲
・青空と緑のふるさと 浜松市横山小学校 150周年記念楽曲
・いのちの記憶 天竜の木こり 前田剛志さんと共同制作
・大河のひかり 天竜川に宿る光、をテーマに田中里佳さんと共同制作  
その他

??Staff
舞台監督 川口眞人(レイヨンヴェール)、音楽ステージMgr 中小路太志、音響 田中裕一 鈴木晴久、照明 久津美太地、衣装 朝長靖子、チラシ絵 野村ちひろ、チラシデザイン 鈴木千陽、映像 松本和徳・ 宮田岳、写真 田代起也
ー特別協力ー
前田剛志 小栗優子 玖延寺

■主催 天竜四季の森 協力 SPUTNIK

■後援
浜松市、浜松市教育委員会、浜松市文化振興財団、天竜区観光協会、静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社、FM Haro!、ウィンディ、(株)STUDIO fiato

■本公演に関するお問合せ(8/19まで受付)
E-mail : tenryu.symphony@gmail.com

July.1.2025

24Sun舞踊と音楽で彩る天竜の四季 - めぐる、森のいのちの物語 -@浜松・浜松市天竜壬生ホール

【天竜四季の音、踊りの森プロジェクト Vol.2】
舞踊と音楽で彩る天竜の四季 - めぐる、森のいのちの物語 -
https://www.tenryu-symphony.com/post/megurumori
2023年夏の舞台「翠色の光の物語」から2年。
ひとつずつ、小さな制作を重ねて 地元の方々が関わってくれて作品ができ、そして演奏メンバーのおかげで作品が育ってきました。
その作品たちをまた吉?さんの手に託し、地域の公募ダンサー、そして天竜川ゆかりの素晴らしいダンサーさんたちに表現していただきます。
木こりの前田さんと共作の「森のいのちの物語」
前田さんにたくさんのことを教えていただきました。
山に生まれて山の中に住んでいても、知らないことはたくさんある。
前田さんが伝えてくれたこのいのちの物語と、天竜の森への深い愛が、この舞台を通してこの土地に伝わり残っていきますように?
-------------
いのちはめぐる。
森も、人も、動物も。
根を通わせ、静かに語り合う木々たちは、
やがて土に還り、
そっと未来を紡いでゆくー
-------------
国内外で活躍する舞踊家・振付家 吉?裕哉氏が構成・演出を手がける「天竜四季の音、踊りの森プロジェクト Vol.2」。天竜四季の森音楽団・声楽アンサンブルの生演奏とともに、総勢29 名のダンサーが織りなす森の息吹の舞台。ぜひご体験ください。

??日時
公演 ? 8月23日(土)18:30〜 (18:00開場)
公演 ? 8月24日(日)11:00〜 (10:30開場)
公演 ? 8月24日(日)15:00〜(14:30開場)
※3公演とも同内容、アフタートークあり
※2部構成で、約2時間の舞台を予定

??場所 浜松市天竜壬生ホール (静岡県浜松市天竜区二俣町二俣20-2)
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関でのご来場および、乗り合わせにご協力お願いします。
※8/23.24両日、二俣まつりの開催のため、屋台引き回しによる片側通行で壬生ホール周辺の渋滞が予想されます。お時間に余裕を持ってお越しください。

??チケット
・一般 ¥3,000 / 22歳以下 ¥2,000【当日】+¥500 
※膝の上で鑑賞いただける未就学児は無料
・企画応援 ¥10,000
企画応援チケットをご購入の方には、8/21(木)18:30-19:30 天竜壬生ホールでのリハーサルへご招待させていただきます。
当日ホールまでお越しいただきご自由に観覧ください。(事前連絡、ご予約は不要です)

??ご予約
WEB   https://tfss.stores.jp   
店頭販売 
・アクトシティ浜松チケットセンター(053-451-1115)
・浜松市天竜壬生ホール (053-922-3301)
※店頭でのチケット販売は8/22(木)までとなります。以降は、WEBまたは当日受付で当日券をご購入ください。

■舞台
構成・演出振付 吉?裕哉
音楽監督(作編曲)鈴木のぞみ
振付 土田貴好

■出演
ー舞踊ー
??天竜四季の森舞踊団
石川音々椛、市川右京、植田柚茉、岡本笑真、荻野ほのか、清岡咲良、後藤日茉莉、小林羽衣、佐々木寧々、佐藤美月、杉浦奏葉、?橋明日香、チャプリンスカもも、チャプリンスキ翔、竹下然、中川もも子、長野るか、西村和華、浜名芽生、原田紗也、細野琴芭、山田菜乃
松田孝子、八木繭子、中村つく偲、鈴木舞子、吉倉咲季
土田貴好、吉?裕哉

ー音楽ー
??天竜四季の森音楽団
西川奈穂(バイオリン)、世古美月(フルート、ピッコロ)、松島花帆莉(クラリネット、オカリナ)、廣川裕里(マリンバ)、篠田淳(コントラバス)、小場真由美(ピアノ)、池田安友子(パーカッション)、鈴木のぞみ(歌、大正琴、エアロフォン)
??声楽アンサンブル
阿蔵葺心、松井茉未
HARUmonia(鈴木千晴、清水久美、徳原美智)

■プログラム
第一部 「記憶の糸」 天竜川流域ゆかりのプロダンサーによる
・行雲流水 天竜・玖延寺と禅をテーマに
・火の神 秋葉信仰と秋葉の火祭りをテーマに
・名もなき花 春野・劇団限界集落「城山小僧」のテーマ
その他
第二部 「めぐる、森のいのちの物語」 公募で選ばれたダンサーによる
・姫蛍、金木犀 初夏〜秋の龍山の森から生まれた組曲
・青空と緑のふるさと 浜松市横山小学校 150周年記念楽曲
・いのちの記憶 天竜の木こり 前田剛志さんと共同制作
・大河のひかり 天竜川に宿る光、をテーマに田中里佳さんと共同制作  
その他

??Staff
舞台監督 川口眞人(レイヨンヴェール)、音楽ステージMgr 中小路太志、音響 田中裕一 鈴木晴久、照明 久津美太地、衣装 朝長靖子、チラシ絵 野村ちひろ、チラシデザイン 鈴木千陽、映像 松本和徳・ 宮田岳、写真 田代起也
ー特別協力ー
前田剛志 小栗優子 玖延寺

■主催 天竜四季の森 協力 SPUTNIK

■後援
浜松市、浜松市教育委員会、浜松市文化振興財団、天竜区観光協会、静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社、FM Haro!、ウィンディ、(株)STUDIO fiato

■本公演に関するお問合せ(8/19まで受付)
E-mail : tenryu.symphony@gmail.com

July.1.2025

28Thuここだけの話@神戸・Big Apple

ここだけの話

清野拓巳guitar
東ともみ bass
guest
池田安友子percussion

Big Apple
神戸市中央区山本通り3丁目14-14 B1F

open/18:30 start/19:30

charge予約¥2,500 当日¥2,800
配信¥2,000

July.1.2025

31SunMihyeの風2025@大阪・城東スギタクレストホール

20th Anniversary 新井深絵 Soul & Gospel Concert
Mihyeの風2025 一歩踏み出せば風は変わる

Band members
Chorus 山口茂樹 高岡利江 石原なつみ
Piano 大山りほ
Keyboard 坂本崇  
Guitar 井野アキラ
Trumpet 塩ノ谷幸司
Saxophone 中川勉
Bass zingoro
Drums 梶原大志郎
Percussion 池田安友子

Children’s Choi Sweet Smile

城東スギタクレストホール(城東区民センター内2階)
大阪市城東区中央3-5-45

開場/15:30 開演/16:00

全席指定席
大人 5,000円(税込) 当日5,500円(税込)
高校生 2,500円(税込)  当日3,000円(税込)
小中学生 1,000円(税込)当日1,500円(税込)
※未就学のお子様は無料ですがお場の必要な場合は小学生添が必者となります。




新井深絵(あらいみえ)
力強い声と足がさ、そして笑いの絶えないステージで、多くのファンを結了する大阪出身のシンガー。感広いジャンルの音楽をこなし、作詞作曲も手がける、歌に込められた「※気を出して一歩踏み出そう!」というメッセージに元気づけられる人は多い。2006年3月には、New Yorkの教会で、グラミー賞受世コスペルシンガーリンダ・クラーク・コールの前で彼女の曲を熱限し、ドリンダ本人から「Dorindas sister!」とパフォーマンスを絶賛され、周年4月にはカーベンターズのリチャードカーベンターの前で歌い賞賛を受けている、また、グラミー賞受賞「サウシス・オブ・ブラックネス」プロデューサーの”ゲイリー・ハインズ からも、その歌場力が弱められている。小さい頃から
韓国を身につけ、韓国古※も飲う。教に就いていた経験を生かし手校公演や地域の人権公演を行いが数を通して子供達の情操教育にも取り組んでいる、2005年、Gospel Awardsベストソリスト賞受賞・2007年、NHK「ぐるっと関面ガンバリズム」に出演。2009年、ABCラジオ「Memories of you」の公開録者コンサートを出演。2013年、韓国ソウル公演、韓国済州道公演でも大盛況を収める、2014年秋には韓国全州」ソリ」
フェスティバルに出演 2016年、日本最大級のCM賞ACC賞で「クラフト賞」を受賞。2018年、良県天川中学校校の講作曲を手がける。人生の背中を温かく押してくれるソウル・ゴスペルシンガーである。

チケット 6月8日(日)発売!
?ナケットびあFコード296-799 /wpitjp/Vamaimiet/?ローソンチケットエコード51403 htps/Hake.com/araimie/?Cプラス http://eplusin/araime/(お問い合わせ・お申込みは/5月8日開※)
mihyenokaze2025@gmail.com または
TEL:090-7107-8754まで

●「新井線ファンクラブ」へのお申し込み・お問い合わせは、下記アドレスまたはお電話で「みいもっち事務局」まで
TEL. 090-7107-8754 mihye-araimie.com

July.1.2025

© Ayuko Ikeda