2013.1

6Sun津軽三味線とピアノの競演&協演@西宮・アミティホール

阪神大震災復興祈念コンサート2013「新春」
津軽三味線とピアノの競演&協演

彌月大治(津軽三味線)  尾崎江利子(p) 
西村孝樹(津軽三味線・b) 井狩温子(dr. & per.) 池田安友子(per)

開場13時30分 開演14時00分

西宮市民会館アミティホール

ハガキ申込み
カンパ方式

公演のお申し込みは、往復はがきに、郵便番号、ご住所、お名前(この3つは返信用にもご記入下さい)、
お電話番号、パソコンアドレス、ご希望のコンサート名(津軽三味線とピアノの競演&協演)をご記入の上、下記までお申し込み下さいませ。

〒649-6246
和歌山県 岩出市 吉田 68-11
松田 一広 様
(公演の5日前必着。往復はがき1枚で2名様までご来場頂けます)

主催者:阪神大震災復興祈念コンサート実行委員会
連絡先:22-4371

December.3.2012

11Friport of call@関目・FLEX

FLEX定例ライブ

屋良朝友さんのライブの対バンで出演させていただきます。
出番はpoc→屋良さん→poc→屋良さん
の4ステージ!たっぷり☆

ゲスト Port of Call(Full)
ヒトミ(vo)
ギリ(p/cho)
アユコ(per/cho)

20:00開場/21:00開演
※なるべくお早くお越しくださいませ。

場所  FLEX
     大阪市城東区関目5-15-5/06-6932-6616
     http://mixi.jp/view_community.pl?id=2335824

料金  ¥1000(1drink付)

January.9.2013

12Sat『10っぽんかぞえたら』発売記念ライブ@北浜・雲州堂

『10っぽんかぞえたら』発売記念ライブ

OPEN17:00〜 START17:30〜

(予約)¥2000 (当日)¥2500 
※『10っぽんかぞえたら』CD1枚と振舞い酒付

雲州堂
大阪の北浜・南森町にある、古い蔵を改築した隠れ家ダイニングとイベントスペース。

お電話での予約・お問い合わせ dining 「 IOR?I 」event space 「 雲州堂 」
TEL:06-6361-3964 FAX:06-6361-3903
■電車・徒歩
地下鉄谷町線/堺筋線 南森町駅2番出口 徒歩約7分2番出口の階段を登り、左に向かいます。一つめの角を左に曲がると、正面に背の高いマンションが見えますのでそこを目指して直進します。(約5分)マンションの足元まで来ると広い通りに出ますのでそこの横断歩道を渡って頂き、そのまままっすぐ路地を入ります。二つ目の角を左に曲がって少しいった 左手にあります。京阪本線/地下鉄堺筋線 北浜駅26番出口 徒歩約5分26番出口を出てすぐ右の難波橋を渡ります。渡ってすぐの道を右に曲がり、直進して4筋目の細い路地(キリスト教会館の角)を左に曲がるとあります。


『イベントスペース雲州堂』がはじまって10年。暖かく見守ってくださった皆様に感謝を込めて。
10年間の雲州堂を音楽で彩ってくれた音楽家13組を収録したコンピレーションアルバム『10っぽんかぞえたら』をつくりました。
この日のライブは、アルバムに参加してもらったアーティストの中から5組が登場です。
   
出演:
カーテンズ
長野友美
ナガオクミ(私はクミさんのコーナーでご一緒させていただきます。)
木村保志
前川サチコとグッドルッキングガイ
   
■カーテンズ
「彼らの音楽に触れている間はなんだかホッとして安心できる。
疲れた時、ひとやすみして飲む珈琲の一口目のようなそんな感じ」
   
■長野友美
1975年 長崎県佐世保市生まれ。28歳の頃ギターでオリジナル・ソングを作りはじめる。2007年、京都に移住。2008年有山じゅんじ、金森幸介、シノノメソラなど関西のミュージシャンが参加したファーストアルバムC「何もない日々」を発表。2011年セカンドアルバム「春への落下」発表。自然で凛とした歌声とギターアルペジオは聴く人をふっと物語や風景の中へいざないます。
   
■ナガオクミ
雲州堂10周年を祝って結成されたユニット。
アコースティックtrio「スーパーゼリー」ジャズピアニスト渋谷毅との「しぶやさんと1・2・3!」等で活動中のナガオクミ(vo)を中心に、クミのメロディアスでちょっとせつないポップスを、日置ナオヤ(guitar)池田安友子(percussion)瀬戸一成(trumpet)がカラフルにそして自由に彩ります。
   
■木村保志
子供の頃に読んだ絵本のような詞の世界を、少し癖のあるメロディに乗せて歌います。アコースティックギターでの弾き語り。
マイスペース
   
■前川サチコとグッドルッキングガイ
前川サチコ、新プロジェクト始動!パノマティ解散後、グッドルッキングなメンバー達を迎え繰り広げる、歌謡シティポップス+笑いと愁いのエンターテイメントショウ!
この度、雲州堂10周年記念コンピCDに初音源「恋の数え唄」収録!
現代に蘇るロマンスミュージック、お見逃しなく!
vo.前川サチコ、key.甲斐鉄郎、ba.峠せめ彦、gt.後藤俊明、dr.仲井信太郎

December.3.2012

13Sun両想い管打団!@京都・元・立誠小学校

P-hour presents「両想い管打団!」

東西のパーティーバンドが合体。踊る指数は無限大!
「ずっと片想いに片想いでした。とうとう両想い?」

出演:片想い、三田村管打団?、両想い管打団!

17:30 open 18:30start

予約2,500円 当日¥3,000円(中学生以下無料)

会場:元・立誠小学校(京都市中京区蛸薬師通河原町東入)http://www.rissei.org/

音響:西川文章

予約方法:p-hour@leto.eonet.ne.jpまで
* 「両想い」参加日
* ご予約枚数
* お名前
* お電話番号
を 明記の上、件名に「両想い」を記入し、お送りください。
締め切り 1月13日0:00

「会場は暖房設備がありません。また靴を脱いでの入場となりますので、
ルームシューズや防寒対策をおのおのでお願いします。
また、ダンスすることが一番の防寒になりますので、大盛り上がりでお過ごし下さい。」

December.3.2012

14MonBeat JACK@大東市・アクロス

Beat JACK
「家族de楽しもう!マリンバ&パーカッション プチファミリーコンサート」

内山光知子・高鍋 歩・安永早絵子・池田安友子(マリンバ・パーカッション)

13:30 開場   14:00 開演

大東市立生涯学習センター アクロス4F多目的室(JR住道駅南側に連絡通路あり)

大人900円 子供(幼児3歳〜高校生)500円  ペア(おとな+子供)1200円
当日はいずれも100円増し
☆先着80名様

お申込み・お問い合わせ:072−869−6505
12月5日販売開始

「BJの冬がやってきました☆ぜひぜひ遊びに来てくださいね〜♪」



December.3.2012

19SatTHE TOMOMI AZUMA TRIO@豊中・我巣灯

THE TOMOMI AZUMA TRIO

東ともみ[b]池田安友子[per]牧知恵子[p]

我巣灯(豊中/大阪)06-6848-3608
http://www42.tok2.com/home/gastou/index.html

17:00start [2stage]

¥2,000

December.31.2012

25Fri遠藤真理子(sax)Trio@三宮・Holly's

★遠藤真理子(sax)Trio★  

遠藤真理子(ss,as)、境 知成子(p)、池田安友子(per)

三宮・Holly's(神戸市中央区加納町2-4-10) http://www.kobe-hollys.com/
tel: 078-251-5147

Music Charge ¥1,000-

Open 19:00

Start 20:00, 21:00, 22:00 (各30分 3 stages)


December.3.2012

27SunHook trio @藤井寺・Bar 喜

フクレレトリオLIVE

Uk 福原直樹
Ba 佐々木善暁
per 池田安友子

Bar 喜(大阪 藤井寺)
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00225448/index.html

チャージ2000円

20:00~(2stage)


January.24.2013

28Mon芳垣安洋×池田安友子 DUO @中崎町・コモンカフェ

芳垣安洋×池田安友子 DUO

コモンカフェ http://www.talkin-about.com/cafe/

19:00開場 19:30開演 

前売予約2500円 当日3000円(前売予約は音波舎まで)

主催:TAO LIFE
共催:音波舎 http://ompasha.blog.shinobi.jp/


芳垣安洋 ds,percussion

関西のジャズエリアでキャリアをスタートさせ、モダン・チョキチョキズ、ベツニ・ナンモ・クレズマー・オーケストラ、渋さ知らズなどに参加後上京。
渋谷 毅、山下洋輔、坂田明、板橋文夫、梅津和時、片山広明、巻上公一、ホッピー神山、大島保克、菊地成孔、オオヤユウスケ、高田漣、ヤドランカ、酒井俊、長谷川きよし、カルメン・マキ、おおたか静流、小島真由実、浜田真理子、カヒミ・カリィ、UA、原田郁子、John Zorn、Bill Laswellなど様々なミュージシャンと共演。
現在、ROVO、大友良英ニュー・ジャズ・オーケストラ、南博GO THERE、アルタード・ステイツや自己のバンドVincent Atmicus、Emergency!、Orquesta Nudge!Nudge!、Orquesta Libre等のライブ活動の他、蜷川幸雄や文学座などの演劇や、映画の音楽制作も手掛ける。
メールスジャズフェスを始めとする欧米のジャズや現代音楽のフェスティバルへの出演や、来日するミュージシャンとの共演も多く、海外ではインプロヴァイザーとしての評価も高い。レーベル「Glamorous」を主宰する。
http://y-yoshigaki.com/

池田安友子 percussion

大阪芸術大学演奏学科打楽器専攻卒業。
クラシックからアフリカン、ラテン、中国琵琶や津軽三味線、筝との共演など、ジャンルを問わない演奏スタイルで活動中。
また、様々なアーティストのレコーディングやサポート参加、ラジオドラマの音楽などのスタジオワーク、ミュージカル作品や海外公演にも多数参加。
また小・中・高校のクラブ指導やクリニック、学校公演も積極的に行う。
クラシックパーカッションを奥村隆雄、細田真平の両氏に、コンガ・ジェンベを横沢道治氏に師事。
パーカッションパフォーマンス「Beat JACK」、ラテンバンド「Diez Puntos」、雑食性ブラスバンド「三田村管打団?」、「THE TOMOMI AZUMA TRIO」メンバー。
ジャンルを問わないマルチパーカッショニスト。
http://ayuko.jp/


「DUO。即興。ほんとに、このような日が訪れることになるとは思ってもいませんでした!
あああ、夢のようです!あたふたする姿をどうぞ観に来てやってくださいませ!」


December.17.2012

31Thuファンファーレ・ロマンギャルド@中崎町・コモンカフェ

『組曲「六道」をやる。〜六道輪廻を演奏する〜』

19:00開場/19:30開演

前売予約2300円/当日2800円(ドリンク別)

会場:大阪・common cafe
   大阪市北区中崎西1-1-6 吉村ビルB1F
   TEL:06-6371-1800※お店への電話はライブ当日のみでお願いします。

出演:Fanfare Roma'n-Garde(ファンファーレ・ロマンギャルド)
    瀬戸信行:clarinet
    登敬三:tenor sax
    照喜名俊典:euphonium
    イガキアキコ:violin
    藤沢祥衣:accordion
    田島隆:guitar, tambulin
    熊坂義人:contrabass
    ワタンベ:drums
    池田安友子:percussion
    永田充:darbuka, davul

※六道輪廻をモチーフに作曲した組曲「六道」をリアレンジして演奏します。

January.19.2013

© Ayuko Ikeda