2010.7

3Satマンドリンアンサンブルいずみ@大阪・いずみホール

マンドリンアンサンブルいずみ 第3回演奏会

■開 演 時 間 : 14:00

■会場 : いずみホール http://www.izumihall.co.jp/

■出 演 者 : 井上泰信(指揮)
マンドリンアンサンブルいずみ

■演 奏 曲 目 : 藤掛廣幸:スタバートマーテル
グリーグ:過ぎし春
美空ひばりメドレー 他

■料 金 : 一般=\1,000

■お問い合わせ : 井上 075-646-3655

June.1.2010

4SunTHE TOMOMI AZUMA TRIO @豊中・我巣灯

THE TOMOMI AZUMA TRIO  1st CD「HAND」発売記念ライブ!!!


我巣灯(豊中/大阪)06-6848-3608 http://gastou.hp.infoseek.co.jp/

20:00start [2stage]

予約¥2,000   当日¥2,500


THE TOMOMI AZUMA TRIO
東ともみ[b]牧知恵子[p]


「ベーシスト東ともみちゃんのオリジナルを中心にお届けします。女性ならではの感性、景色感、空気が振動する様を感じて頂けると思います。待望のファーストCD発売記念ライブ第1弾はトリオでじっくりお届けします!是非お越しください!!!」

June.1.2010

5Mon三田村管打団?@京都・shin-bi

三田村管打団?ワンマンライブ

19:30open 20:00start

Adv.2000円  Door.2500円

京都・shin-b ihttp://www.shin-bi.jp/


三田村管打団?
「すべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。
ひっさびさの京都でのワンマン。ほっこり系爆裂ブラスバンドが吠える!
町の祭りから幼稚園まであらゆるところに出没。のんびりと活動してい
る割には、バッファロー・ドーター、レッド・クレイオラ、原田郁子と共演。コーネリアス、DCPRGなどと共にイベント出演、2006年7月、1st.アルバム「!」2009年2月には2ndアルバム「!!」発売(共にcompare notesより)。
ワンマンでは気合いと人数とハーモニーが違います。お見逃しなく!
それがライヴハウスであろうが、地元の祭であろうが、有名シンガーと
の録音であろうがすべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。総勢17名の大所帯、過半数以上が女子うちという形態ゆえか、しっかりした屋台骨と強烈なブロウを聴かせながら、他のブラスバンドにはあり得ないたおやかで繊細な部分と最上級の茶目っ気で聴く者を惹きつける。生演奏の刺激と場所の持つ磁力にこだわり続ける彼らのライヴの高揚感、これは、本当に生で見てもらわなくちゃ分からないのデス!」

fl 泉川美和子
cl 亀井奈穂子 武田裕里子
alto sax 飯野弥生 澤井まり
tp 平岡新 森本アリ
tb 廣田智子 不動翔子 吉野竜城  
tub 河村光司 塩田遥
bariton sax 川島有紀子 
percs 池田安友子 坪内敦
ds 塩入基弘 光田臣

June.1.2010

7Wedtrio Ding(鼎) @三宮・萬屋宗兵衛

夕ライブ trio Ding(鼎)

開場:19:00  開演:19:30

場 所 cafe 萬屋宗兵衛 http://www.soubei.net/

入場料 前売¥2500(1ドリンク付)当日¥2500(ドリンク別)

李浩麗(vo)
生田さち子(p)

「久々のtrio Dingライブ!!皆様のご来聴お待ちしておりま〜す。 」

June.1.2010

10SatTHE TOMOMI AZUMA TRIO @東大阪・Green Note

THE TOMOMI AZUMA TRIO  1st CD「HAND」発売記念ライブ!!!

Green Note(東大阪/大阪) 06-6724-8811 http://www.green-note.net/

19:00start [2stage]

¥3,000

THE TOMOMI AZUMA TRIO
東ともみ[b]牧知恵子[p]

ゲスト・・・田中洋一[tp]

「ベーシスト東ともみちゃんのオリジナルを中心にお届けします。女性ならではの感性、景色感、空気が振動する様を感じて頂けると思います。待望のファーストCD発売記念ライブ第2弾は豪華レコーディングメンバーでお届けします!是非お越しください!!!」

June.1.2010

12Mon三田村管打団?@塩屋・グッゲンハイム邸

三田村管打団?ワンマンライブ

19:00 open 19:30 start
Adv.2000円  Door.2500円
グッゲンハイム邸 http://www.nedogu.com/


田村管打団?
「すべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。
ひっさびさの京都でのワンマン。ほっこり系爆裂ブラスバンドが吠える!
町の祭りから幼稚園まであらゆるところに出没。のんびりと活動している割には、バッファロー・ドーター、レッド・クレイオラ、原田郁子と共演。コーネリアス、DCPRGなどと共にイベント出演、2006年7月、1st.アルバム「!」2009年2月には2ndアルバム「!!」発売(共にcompare notesより)。
ワンマンでは気合いと人数とハーモニーが違います。お見逃しなく!
それがライヴハウスであろうが、地元の祭であろうが、有名シンガーと
の録音であろうがすべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。総勢17名の大所帯、過半数以上が女子うちという形態ゆえか、しっかりした屋台骨と強烈なブロウを聴かせながら、他のブラスバンドにはあり得ないたおやかで繊細な部分と最上級の茶目っ気で聴く者を惹きつける。生演奏の刺激と場所の持つ磁力にこだわり続ける彼らのライヴの高揚感、これは、本当に生で見てもらわなくちゃ分からないのデス!」

fl 泉川美和子
cl 亀井奈穂子 武田裕里子
alto sax 飯野弥生 澤井まり
tp 平岡新 森本アリ
tb 廣田智子 不動翔子 吉野竜城  
tub 河村光司 塩田遥
bariton sax 川島有紀子 
percs 池田安友子 坪内敦
ds 塩入基弘 光田臣


July.1.2010

15Thuシンプルコンサート@ピッコロシアター 小ホール

第44回シンプルコンサート 〜ヴァイオリン・ピアノ・パーカッション〜

村上京子(vn)
宮川真由美(p)


ピッコロシアター 小ホール http://hyogo-arts.or.jp/piccolo/

14:30 start
19:00 start(2回公演)

前売2,500円 当日3,000円

July.1.2010

16Fri遠藤真理子Trio@三宮 Holly’s

遠藤真理子Trio

遠藤真理子(ss,as)、境 知成子(p)

START 20:00〜 21:00〜 22:00〜(3 stages) 

Music Charge \1000-


三宮 Holly’s
http://www.kobe-hollys.com/



「いつも応援ありがとうございます♪今回もマリリンのオリジナル曲や、大好きな曲を、お馴染みのトリオで演奏いたします!」


June.1.2010

17Satジャズライブ@甲子園・麺匠スタジアム

場所/阪神甲子園駅前ダイエーB2  甲子園 麺匠 スタジアム

ステージ時間/ 1st Set 19:00から19:40
2nd Set 20:00から20:30の2回

詳しくは、決まり次第アップいたします☆
         

July.1.2010

18SunTHE TOMOMI AZUMA TRIO @森少路・芸術創造館

THE TOMOMI AZUMA TRIO  1st CD「HAND」発売記念イベント!!

芸術創造館(大阪市旭区/大阪)06-6955-1066 http://www.artcomplex.net/art-space/

14:45open   15:00start [1stage]

¥500

30名様限定 (要予約)06-6955-1066

THE TOMOMI AZUMA TRIO
東ともみ[b] 牧知恵子[p]

「ベーシスト東ともみちゃんのオリジナルを中心にお届けします。女性ならではの感性、景色感、空気が振動する様を感じて頂けると思います。待望のファーストCD発売記念イベントはお昼間です。お気軽にお越しください!!!」

June.1.2010

19Monそら祭り(丸山茂樹)@万博記念公園 東の広場

そら祭り 大阪2010 http://www.soramatsuri.com/

開場/11:00 開演/11:30〜17:00(雨天決行)

場所/日本万国博覧会記念公園 東の広場 (公式サイト)

主催/そら祭り大阪2010実行委員会
企画/丸山 茂樹・そら祭り大阪2010実行委員会
制作/丸山 茂樹・そら祭り大阪2010実行委員会
後援/吹田市・吹田市教育委員会

「丸山君の地元、鈴蘭台でのそら祭りに続き、またまた参加させていただきますよ☆
ライブと、いろんな出店ブースと、そらと人と、たっぷり楽しみに来てくださいね☆」

June.1.2010

24Satタジヤンラジヤン+1@鈴蘭台・ハンキーパンキー食堂

スティールパンとギターとパーカッションライブ

17:30開場 19:00開演(2ステージ入れ替えなし)

【前売り】 2000円(ドリンク別) 3000円(夜ご飯付・ドリンク別)
【当日券】 2500円(ドリンク別) 

ハンキーパンキー食堂 http://cafe-hanky-panky.hp.infoseek.co.jp/  

スティールパン 村治 進 http://www.lares.dti.ne.jp/susu/indexj.html
ギター   田島 隆
パーカッション 池田安友子
 
予約・お問い合わせはcafeハンキーパンキー食堂078-595-4456まで

July.1.2010

25Sun万葉JAZZ LIVE@奈良・いかるがホール

芝山真知子(vo) 万葉JAZZ LIVE

開場13:30  開演14:00

場 所 いかるがホール【小ホール】 http://www.town.ikaruga.nara.jp/ikaho/

入場料 前売/2,500円(当日は500円UP)全席自由席


ローソンチケットTel:0570−084−005(Lコード:57010)


予定曲 やまとより (万葉集より)
七夕の歌 (万葉集より)
蘇州夜曲
このすばらしい世界           他

ヴォーカル  :芝山真知子
ピ ア ノ   :宮川真由美
パーカッション:池田安友子


「奈良市在住の芝山真知子さんと、ジャズコンサート!万葉集をジャズの
メロディにのせてお届けします。」

June.1.2010

28Wed三田村管打団?@梅田・ムジカジャポニカ

ムジカデミタムラ「三田村管打団?ワンマンライブ」


大阪・ムジカジャポニカhttp://musicaja.info/live/2010/05/728.html


19:00open 19:30start
Adv.2000円  Door.2500円


「すべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。
ひっさびさの京都でのワンマン。ほっこり系爆裂ブラスバンドが吠える!
町の祭りから幼稚園まであらゆるところに出没。のんびりと活動している割には、バッファロー・ドーター、レッド・クレイオラ、原田郁子と共演。コーネリアス、DCPRGなどと共にイベント出演、2006年7月、1st.アルバム「!」2009年2月には2ndアルバム「!!」発売(共にcompare notesより)。
ワンマンでは気合いと人数とハーモニーが違います。お見逃しなく!
それがライヴハウスであろうが、地元の祭であろうが、有名シンガーと
の録音であろうがすべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。総勢17名の大所帯、過半数以上が女子うちという形態ゆえか、しっかりした屋台骨と強烈なブロウを聴かせながら、他のブラスバンドにはあり得ないたおやかで繊細な部分と最上級の茶目っ気で聴く者を惹きつける。生演奏の刺激と場所の持つ磁力にこだわり続ける彼らのライヴの高揚感、これは、本当に生で見てもらわなくちゃ分からないのデス!」

fl 泉川美和子
cl 亀井奈穂子 武田裕里子
alto sax 飯野弥生 澤井まり
tp 平岡新 森本アリ
tb 廣田智子 不動翔子 吉野竜城  
tub 河村光司 塩田遥
bariton sax 川島有紀子 
percs 池田安友子 坪内敦
ds 塩入基弘 光田臣

July.1.2010

30Fri「幻ノ進化論―Saltationism」展 音を作ろう!@京都芸術センター

夏休み企画


江本創は,想像上の「物語」から実際に存在するかのような「幻獣」を作り出す美術作家です。人が自分の理解を超えて存在するモノに直面した時,そこには恐怖と好奇心という,相反する感情が共存しています。江本創の作品は,この感情を一瞬にして誘発させ,鑑賞者を魅了します。幻獣たちは,想像上とはいえ「生」を彷彿とさせるリアルな骨格と,標本ならではの生々しい皮膚を持ち,人の手で作られたものとは思えないほどの存在感で,今にも動き出しそうです。江本創の作品世界が与える,見たことのないモノへの憧れや好奇心を子ども達にも体験してもらい,想像力を育む機会とします。
 また,会期中に展覧会の作品を中心とした子ども向けワークショップを開催し,感じること・作ることをテーマに美術作品の鑑賞体験から実際の創作を行います。

 ? 出品作家 江本創(美術作家)
 ? 会  期 7月20日(火曜日)〜8月26日(木曜日) 午前10時〜午後8時(会期中無休)
 ? 会  場 京都芸術センター ギャラリー北・南・談話室など
 ? 料  金 無料


☆こども向けワークショップ「幻獣たちの世界−想像しよう!作ってみよう!」

 ※ すべてのワークショップについて保護者の方の見学も可能です。見学者の参加料は必要ありません。

「音を作ろう!−足音は?羽音は?鳴き声は?」

幻獣たちが歩くとどんな音がしたのかな?どんな声で鳴くのかな?パーカッショニストの池田安友子さんを講師にお迎えし,幻獣たちの“音”を作りだします。最後には,音楽になっちゃうかも…?

 (イ) 日  程 7月30日(金曜日) 午後2時〜午後4時

 (ウ) 場  所 京都芸術センター ギャラリー南

 (エ) 講  師 池田安友子(パーカッショニスト)

 (オ) 定  数 20名(先着順)

 (カ) 料  金 300円

 (キ) 対  象 小学校3年生〜6年生

 ※要事前申込。

お申込方法
Web予約フォーム(http://www.kac.or.jp),電話(075-213-1000)またはE-mail(info@kac.or.jp)にて,名前・連絡先・人数を添えてお申込ください。


お問い合わせ先:京都芸術センター
〒604-8156 京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546-2 
tel.075-213-1000 fax. 075-213-1004
URL:http://www.kac.or.jp/(京都芸術センター)

E-mail k-yamamoto@kac.or.jpお問い合わせ
文化市民局文化芸術都市推進室文化芸術企画課

住所: 〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町394番地 Y・J・Kビル2階
電話: 075-366-0033 ファックス: 075-213-3181



そして、8月には…

ギャラリー×Music Room特別企画コンサート「幻獣楽団−獣どもの音の宴」

 ? 概  要 展覧会の作品にインスパイヤーされたミュージシャン達によるコンサート。この日のために特別に幻獣楽団を結成。
出演するのは,関西を拠点に活動するパーカッショニスト池田安友子(三田村管打団)ほか。幻獣たちの音の宴。幻想的な世界をお楽しみください。

 ? 出  演 宮川真由美(p) 田村賢一(vc) 柴田奈穂(vn) 池田安友子(per)
 ? 会  期 8月25日(水曜日) 開場午後6時30分 開演午後7時
 ? 会  場 京都芸術センター 講堂
? 料  金 1,500円(前売)1,800円(当日)高校生以下500円(前売・当日)
? チケット 京都芸術センター窓口(7月10日より販売)ほか京都芸術センターウェブサイト(http://kac.or.jp/)からも予約可

July.1.2010

31Sat真依子うた絵本誕生コンサート@米原・ルッチプラザ

うた絵本誕生コンサート「うたのいぶき」

時間 14:30開場 15:00開演

会場 ルッチプラザ・ベルホール310

滋賀県米原市長岡1050-1

料金 前売2000円 当日2500円 小学生以下1000円(前売・当日共)

販売場所 ●ルッチプラザ
●平和堂くらしのサービスセンター(ビバシティ平和堂・アルプラザ長浜)
●滋賀県立文化産業交流会館

お問い合わせ 0749-55-4550/ルッチプラザ
URL http://plaza.city.maibara.shiga.jp/


「真依子ちゃんのふるさとでもある滋賀県米原市にて、うた絵本誕生コンサート「うたのいぶき」が開催されることが決まりました!
真依子ちゃんが生まれた伊吹で、生まれたての「うた絵本」の息吹を感じて下さい。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。」


June.1.2010

© Ayuko Ikeda