2014.5

1ThuUrBAGUILD 8周年〜 Ur TV show(仮)〜@三条・UrBAGUILD

UrBAGUILD 8周年〜 Ur TV show(仮)〜

OPEN 19:00 / START 19:30

adv.1700 yen + 1drink / door.2000 yen + 1drink


☆コロイド (たゆたう+ かりきりん)
私は、コロイドのステージで演奏させていただきます。

OKミュージックボール
KATSUNOVA
スズメンバ

Yuma &
金粉ダンサー(竹ち代毬也)
銀粉ダンサー(袋坂ヤスオ)

AKITO SENGOKU [TIME PAINTING, Visual]


総合司会
Jiro Fukunishi 福西次郎(UrBANGUILD 代表)
ryotaro (UrBANGUILD ブッキング)




コロイド
(下村よう子+宮田あずみ+イガキアキコ+にしもとひろこ)
かりきりん(下村ようこvocal+宮田あずみcontrabass)+たゆたう(にしもとひろこguitar,vocal+イガキアキコviolin)によるギャルとは程遠いギャルバン。うたいます。



たゆたう:
にしもとひろこの心に入り込む鮮やかなうたと、イガキアキコのサウンドスケープ・パレードなヴァイオリン・おもちゃによる、天真爛漫アコースティックユニット。
2人ゆえの自由度の高いパフォーマンスから創り出される圧倒的な世界観に、見たことの無い景色が見えたり、気づけば涙を流していたという人が続出するライブは必見!
音楽と人と場所をつなげることをモットーに、その活動は保育園から野外イベントまで全国津々浦々、様々な場に展開している。
2011年9月に2ndアルバム「糸波」をcompare notesよりリリース



かりきりん:
京都酒場音楽シーンを唸らせるバンド「薄花葉っぱ」の“かしまし”担当、下村よう子(vo.手拍子など)と宮田あずみ(vo.bassなど)のユニット。60年ほど前に発行されていた児童詩集「きりん」の詩に音をつけて演奏します。こどもたちの純粋だからこそ奥深い、なにげない風景がキラキラと魔法のように輝きだす言葉に、かわいくやさしく時にはげしく、メロディーをのっけて。昭和歌謡風おてんばハードフォークデュオ。



KATSUNOVA
2013年8月、ギター、カリンバなどを担当する勝野タカシ、即興デュオ=Thisのバイオリニスト宮嶋哉行、swimmなど自身のバンドでも活躍するチェロの中川裕貴によって活動開始。「電話が発明される以前、色々な通信を世の中が思いあぐねている段階を想定して今これからの音楽をやる」がコンセプト。クラシカルな楽器によって反復するフレーズに奥行きが与えられたインストゥルメンタル・サウンドは唯一無二の個性を持つ。




YUMA
1995年よりMAHAに師事。
2008年よりAFFIRMATIFART主宰。
これまでトルコ、アメリカ等で多数のフェスティバルに参加、出演。ベリーダンスの自由で豊かな表現力を通して、オリジナルな作品をカンパニー公演等で発表している。
またインプロビゼーションライブを得意とし、国内外のアーティストと共演、アバンギャルドライブユニット"蛇香"の活動も展開中。同時にオリエンタルライブ, "後宮の密会"も存続している



AKITO SENGOKU [TIME PAINTING, Visual]
https://vimeo.com/akitosengoku
1983年、静岡県生まれ。京都市在住。2004年より「時間に絵を描く」をテーマに、OHP (オーバーヘッドプロジェクター)を用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス「TIME PAINTING」をはじめる。宇宙や空、または細胞の世界を覗きこんだような抽象的なヴィジュアルイメージは、カラーインクやオイル、水などの液体を使って即興的に作られ、投影されている。
最近では3台のOHPを同時に操りながら、光を演奏するかのようなパフォーマンススタイルに変化。レイヤー状に重なった光のイメージは、より緻密に複雑に進化している。ミュージシャン、ダンサー、舞踏家など様々な分野の表現者とコラボレートを繰り返し、流れていく夜にまぼろしのような時間を浮かびあがらせている。

2010年には、北九州在住のギタリスト/コンポーザー 六弦琴とともにスウェーデン、ノルウェーを巡る北欧ツアーを実施。2011年より京都 UrBANGUILDにて自主企画イベント"SENGOKU night."を開催。また2012年からは「ライブのための空間」ではできない、場所・空間とのコラボレートを重視した「数時間だけの展覧会 "観光地"」をはじめる。第1回を重要文化財 京都府庁旧本館にて開催。2013年04月13日より05月26日まで、京都芸術センターにて行われた展覧会「re:framing -表情の空間」に参加。期間中のほぼ毎週末に芸術センター館内各所にて、ミュージシャン・ダンサーをゲストに迎えLIVEパフォーマンスを行なう。

TIME PAINTING
3台のオーバーヘッドプロジェクター(OHP)と、カラーインクや水、オイル、ガラス、霧吹き、水槽のポンプなど様々な素材を操り行われる「光」によるラ イ ブパフォーマンス。その場に流れる時間のうえにイロを塗り重ねていくかのような、幻想的で刻々と変化していくイメージは、完全なアナログであり、OHP上 のアクリルプレートで即興的につくられ、そのまま壁面に拡大して投影されている。

April.4.2014

3Sat音楽劇「シンデレラ」@塚口・ローゼンビート クライネルザール

音楽劇「シンデレラ」

ローゼンビート クライネルザール(つかしんにしまちの敷地内にあります。)

2回公演
1st open13:30 start 14:00
2nd open 16:30 start 17:00

大人¥2,500- 子供¥1,000-

Tp 野間裕史
Hrn 上垣康則
Tb 堀田茂樹
Tuba 西本翔一
Piano 森 篤子
Perc 池田 安友子
語り 旭堂 南陽

April.30.2014

10Sat昼:芝山真知子(vo)万葉ジャズライブ 夜:THE TOMOMI AZUMA TRIO@豊中・我巣灯

☆お昼☆ 芝山真知子(vo)万葉ジャズライブ(Fantastic YAMATO)

with 宮川真由美(piano) 池田安友子(perc)

12:30 Open 13:00 Start

ギャラリー・タケノ 奈良市今御門町32-1 TEL 0742-22-7615

前売り¥4,000円 当日¥4,500円
(ケーキセットかビール付きのどちらかをご予約ください)

お申し込み、お問い合わせ: 山脇 0742-33-2166
芝山 080-5350-1322 love-peace@kcn.jp


☆夜☆ THE TOMOMI AZUMA TRIO

東ともみ[b]池田安友子[per]牧知恵子[p]

我巣灯(豊中/大阪)06-6848-3608

18:00start [2stage]

¥2,500


April.30.2014

11Sunモリエンドカフェ@梅田ALWAYS

モリエンドカフェ http://www.moliendcafe.jp
「記念すべき10回目!」

森あつこ(p)
堀田茂樹(tb)
片岡耕一(bs)
池田安友子(per)

梅田ALWAYS http://www.always-live.info/index.html

open 13:30 start14:00

入場料 2,500円

April.30.2014

13TueNaoNaho 「Oriental Wave」発売ツアー@神戸・BIG APPLE

☆5月13日(火)

【神戸】 BIG APPLE  http://www.bekkoame.ne.jp/i/big-apple/
神戸市中央区山本通3丁目14-14 トーアハイツB1 [Tel:072-251-7049]


♪19:30 start(19:00 open)

●チャージ:2000 yen(予約) 2500yen(当日) + order

☆5月14日(水)
【大阪】 高槻 亜細亜食堂「南風楽天」 http://www.h3.dion.ne.jp/~nampu00/Saishin.htm
高槻市高槻町1-23 ネオ常磐1F [Tel:0726-85-6395]

♪19:30 start(18:00 open)

●チャージ:2,000円 + オーダー

以下、西村さんのFBより。
NaoNaho 「Oriental Wave」
(2014.5.23 Pelmage Records PMF-149)
2,500円(税込8% / 本体価格 2,310円)

どうやらこの二人はわたしたちをどこかに連れていってくれるらしいーーー(上々颱風「紅龍」)
「上々颱風」を長年務め上げた西村直樹のエレキベースと、「LAST TANGO」などで活躍中の柴田奈穂のバイオリン。
さらに二人の声が絡み合い、織りなす“極彩色”“摩訶不思議”ちょっぴり“エスニックでオリエンタル”なデュオ!!
豪華なゲストに中西俊博さん(vln)、池田安友子さん(per)、洞至さん(tap)をお招きし、本当に素晴らしい音を入れていただきました!!
さらにストリングスアレンジもほどこし、二人のオリジナリティをふんだんに盛り込んだ堂々の仕上がりに。
録音はいつもお世話になっているAPIA40にて行われました。
エンジニアの茉莉絵ちゃんこと吉田茉莉絵さんも、一緒になって最後までとことん作ってくれました!
アルバムジャケットのイラストは、どうしてもイメージにこだわりたくて、わたくしが久々に絵筆をとり描かせていただきました!(学生時代以来?!)
デザインワークは、LAST TANGO でもお世話になっているやましんさんこと山田真介さん。今回も素敵なデザインを施してくれています!

中身も外見も愛情詰まってます!
あなたのお手元にも届きますように( ´ ▽ ` )ノ

【収録曲】
1 Oriental Wave(西村直樹/柴田奈穂)
2 トルコの踊り(柴田奈穂)
3 森(西村直樹)
4 Viento(柴田奈穂)
5 Laka Laka(西村直樹)
6 サーカスへ行こう!(西村直樹)
7 アフリカの猫(西村直樹)
8 チャルダッシュ(Vittrorio Monti)
9 きりたんぽのうた(作詞作曲 福井康之/補詞 西村直樹)
10 トルコの踊り(リブライズ)(柴田奈穂)
11 おやすみのうた(作詞作曲 柴田奈穂)

Produced by 伊東哲男
Recording, Mixing,Mastering Engineer 吉田茉莉絵

April.4.2014

14WedNaoNaho 「Oriental Wave」発売ツアー@高槻・南風楽天

☆5月13日(火)

【神戸】 BIG APPLE  http://www.bekkoame.ne.jp/i/big-apple/
神戸市中央区山本通3丁目14-14 トーアハイツB1 [Tel:072-251-7049]


♪19:30 start(19:00 open)

●チャージ:2000 yen(予約) 2500yen(当日) + order

☆5月14日(水)
【大阪】 高槻 亜細亜食堂「南風楽天」 http://www.h3.dion.ne.jp/~nampu00/Saishin.htm
高槻市高槻町1-23 ネオ常磐1F [Tel:0726-85-6395]

♪19:30 start(18:00 open)

●チャージ:2,000円 + オーダー

以下、西村さんのFBより。
NaoNaho 「Oriental Wave」
(2014.5.23 Pelmage Records PMF-149)
2,500円(税込8% / 本体価格 2,310円)

どうやらこの二人はわたしたちをどこかに連れていってくれるらしいーーー(上々颱風「紅龍」)
「上々颱風」を長年務め上げた西村直樹のエレキベースと、「LAST TANGO」などで活躍中の柴田奈穂のバイオリン。
さらに二人の声が絡み合い、織りなす“極彩色”“摩訶不思議”ちょっぴり“エスニックでオリエンタル”なデュオ!!
豪華なゲストに中西俊博さん(vln)、池田安友子さん(per)、洞至さん(tap)をお招きし、本当に素晴らしい音を入れていただきました!!
さらにストリングスアレンジもほどこし、二人のオリジナリティをふんだんに盛り込んだ堂々の仕上がりに。
録音はいつもお世話になっているAPIA40にて行われました。
エンジニアの茉莉絵ちゃんこと吉田茉莉絵さんも、一緒になって最後までとことん作ってくれました!
アルバムジャケットのイラストは、どうしてもイメージにこだわりたくて、わたくしが久々に絵筆をとり描かせていただきました!(学生時代以来?!)
デザインワークは、LAST TANGO でもお世話になっているやましんさんこと山田真介さん。今回も素敵なデザインを施してくれています!

中身も外見も愛情詰まってます!
あなたのお手元にも届きますように( ´ ▽ ` )ノ

【収録曲】
1 Oriental Wave(西村直樹/柴田奈穂)
2 トルコの踊り(柴田奈穂)
3 森(西村直樹)
4 Viento(柴田奈穂)
5 Laka Laka(西村直樹)
6 サーカスへ行こう!(西村直樹)
7 アフリカの猫(西村直樹)
8 チャルダッシュ(Vittrorio Monti)
9 きりたんぽのうた(作詞作曲 福井康之/補詞 西村直樹)
10 トルコの踊り(リブライズ)(柴田奈穂)
11 おやすみのうた(作詞作曲 柴田奈穂)

Produced by 伊東哲男
Recording, Mixing,Mastering Engineer 吉田茉莉絵

April.4.2014

16Fri遠藤真理子(sx) Trio@三宮・ Holly's

★遠藤真理子(sx) Trio★

遠藤真理子(ss,as)、境 知成子(p)、池田安友子(pe?r.) 

三宮 Holly's
兵庫県神戸市中央区加納町2-4-10
http://www.kobe?-hollys.com/
tel: 078-251-5147

Music Charge ¥1,000-

Open 19:00
Start 20:00, 21:00, 22:00 (各30分 3 stages)

April.4.2014

17SatAll Night Long〜金谷こうすけfeaturing黒住憲五〜@神戸・チキンジョージ

『All Night Long〜金谷こうすけfeaturing黒住憲五〜』

金谷こうすけと黒住憲五のBigコラボLIVE!
AORやPOPSの名曲に加え、JAZZのスタンダードナンバーなどもお届けします。

<出演>
Vo/黒住憲五、Pf/金谷こうすけ、Bs/井手厚、Ds/尾添JON、Gt/荒木博司、Vn/YU-MA、Ts/荒崎英一郎、Per/池田安友子


神戸チキンジョージ
〒650-0011 兵庫県神戸市兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目17−2.
電話)078−332?0146

18時半開場・19時半開演

前売3500円/当日4000円(Lコード=59259/Pコード=229-522)
 

April.4.2014

23Fri小島千絵子の世界 ゆきあひ 〜清姫〜@りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・能楽堂

小島千絵子の世界 ゆきあひ 〜清姫〜

新潟県新潟市 りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・能楽堂
〒951-8132 新潟県新潟市中央区一番堀通町3-2

出演(予定)
小島千絵子(鼓童:踊り、太鼓)
木村俊介(笛、三味線)、池上眞吾(筝)、西田ひろみ(バイオリン)、
池田安友子(パーカッション)、西野貴人(太鼓)

開場18:00 開演18:30

前売料金4,000円 当日料金4,300円 全席自由
未就学児の入場はご遠慮ください。

発売状況3月15日発売プレイガイド
鼓童チケットサービス Tel. 0259-86-2330

りゅーとぴあ Tel. 025-224-5622
http://www.ryutopia.or.jp/ticket.php
お問い合わせ公益財団法人 鼓童文化財団 Tel. 0259-81-4100

April.4.2014

31SatTetsuro Shibayama trio@天満・バンブークラブ

Tetsuro Shibayama trio

柴山哲郎(ウード・Gt)
森岡克司(B)
池田安友子(per)

19:00 start
2,000円(+2drink)

Bamboo Club
大阪市北区黒崎町12−17 
06-6371-6403 (ライブの日のみ)

アクセス
地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」13番出口よりすぐ  
JR「天満」駅 徒歩5分
各線梅田駅 徒歩15分

May.26.2014

© Ayuko Ikeda