decoupage & spacemoth 10th anniversary event
- ねことちょうちょのトロピカル・パーティー -
14:00 - 21:00
@神戸塩屋 旧グッゲンハイム邸
前売:2300円 当日:2800円
■live
三田村管打団?
たじやんらじやん
ウィスット・ポンニミット(タムくん)
ホームシックアイランダーズ
■fashion show
Repeat after me! & VL (from Bangkok)
■painting
遠山敦
■food
バカンス食堂
ボタンバリンカフェ
■dj
arnoldboya
nabara shuju
恋の病
■shop
decoupage
spacemoth
前売り予約・お問い合わせ
スペイスモス :info@spacemoth.org
デコパージュ :info@antique-decoupage.com
旧グッゲンハイム邸 :guggenheim2007@gmail.com
2001年5月3日、神戸でオープンした2つのお店、
"decoupage(デコパージュ)" と"spacemoth(スペイスモス)" の10周年を記念
して海と山に挟まれた神戸塩屋の素敵な洋館 旧グッゲンハイム邸でイベントを開催し
ます。
音楽 / ファッションショー / イラストワークショップ / フード / ショップ
まるまる1日、たっぷり楽しんでください
○三田村管打団?
たおやかに吠える
しなやかに走る
見事に転ぶ!
つまずいた先の助け合いグルーヴ。
すべての場所を虹色に染め上げる関西が誇る天上の楽団。いつの間にか結成から9
年、最近はベビーブームを迎え子供をおんぶにだっこでゆうゆう演奏。そんな見
た目を軽く裏切るほっこり系爆裂ブラスバンド。世界の音楽とオリジナルを奏で
る雑食性集合体。
cl 亀井奈穂子 武田裕里子 alto sax 飯野弥生 澤井まり tp 平岡新 森本アリ 安
川マナミ tb 廣田智子 不動翔子 吉野竜城 tub 河村光司 塩田遥 bariton sax 川
島有紀子 percs 池田安友子 ds 塩入基弘 光田臣 http://dadaterra.exblog.jp/
○たじやんらじやん
田島隆(タジヤン、Guitar)と、村治進(ラジヤン、
steelpan)の二人組のユニット2006
年ごろよりなんとなく結成。古いカリプソからポップなレゲエ、キューバもんに
ジャズまで、気に入った曲はなんでも演奏する。
田島隆 たじまたかし http://www.tazy.jp/
アコースティックギター、エレクトリックギター、ボイスとり年うまれ。III(ス
リー)、A.C.E.のギタリストとして活動する傍ら、イカルス渡辺のサポートなど
、活動範囲、演奏ジャンルは多岐にわたる。楽曲制作、アレンジ、録音技術も高
い。タンバリン一つでドラムセットに匹敵するサウンドを作り出す奏法はパーカ
ッション、ドラム業界を震撼 させている。
村治進 http://curepe.net/
スティールパン、ボイスとり年うまれ。1993年にパンを求めてカリブ海のトリニ
ダード島を訪れる。現地のバンドにメンバーとして参加し、各地での公演、コン
ペティション、カーニバルに参加。以後、97年から7回に及ぶトリニ ダードへの
訪問で、幅広く取材。スティールバンドの楽器制作、調律、マネージメント、ア
レンジにおいてトータルに追求している。
○ウィスット・ポンニミット(タムくん)
バンコクの漫画家。アニメーション制作や音楽活動も行う。タムはあだ名。ライ
ブは自作のアニメーションとともに演奏します。漫画代表作に「ヒーシーイット
」「ブランコ」「ロマンス」。オーディオテクニカwebサイトでアニメーショ ン
の月刊アニメ連載中。毎週メルマガ「ウィークリータムくん」を6月よりま ぐま
ぐ!で始めました!詳細はsoimusic.com/wisut
○ホームシックアイランダーズ
当初はハワイアンバンドであったが、思うところあって最近カントリーバンドに
転身した。
明舞団地からナッシュビルに思いを馳せる日々。
steel guitar : 元山ツトム (ゑでぃまあこん)
drums : 楯川陽二郎 (v∞redoms / ゑでぃまあこん)
keyboard : 家口成樹 (PARA)
guitar / bass : 西浦徹 (komaya)
fashion show
Repeat after me! & VL (from Bangkok)
「Repeat after me !」 mai と「VL」VEE によるファッションショー、"Let 's
CANDY!"
。
キャンディーをテーマにしたお洋服は、元気でポップなコレクション!
今回のショーは、スペイスモスのヴィンテージ洋品、デコパージュのアクセサリ
ーもコーディネイトに取り入れた、スペシャルバージョンでおとどけします。
7/9(土)、7/10(日)spacemoth 4F ギャラリー le cocon du satellite にて展
示会開催!
「Repeat after me!」 mai
2007年Repeat after me! を立ち上げ、ファッション、グラフィック、イベント、
ショーなどを手がける。建築的な思考をベースに持つRepeat after me! のファッ
ションは、斬新なアイデアがきらめくお洋服として人気を集めている。
ひとつひとつ自らの手作業で生み出すアイテムが好評で、多数のリメイクプロジ
ェクトにも参加。神戸にてサロン「I'ma」を運営するなど、活動の場を広げてい
る。
「VL」 VEE
1998年より、モデルとして活躍。大学を卒業後、日本小説の翻訳家としても活躍
。
2006年より現在、自らのファッションブランド「VL」のデザイン、そしてオンラ
インショップ tamaribaを運営するかたわら、個人制作を続け、タイと日本で幅広
く活躍している。
今回の "Let's CANDY!" ショーは、古着をリメイクするニューライン "VL's
Gumgum"
も発表します!
work shop
遠山敦
dj
arnoldboya
and more
food
バカンス食堂
http://bakannsu.exblog.jp/
ボタンバリンカフェ
http://bo-tambourine.com/
shop
decoupage(デコパージュ):デコパージュではヴィクトリアンからアールデコ、
ミッドセンチュリーのアンティーク/ヴィンテージ・ジュエリーを中心に欧米に
直接買い付けてきたものを販売しています。
http://www.antique-decoupage.com/
spacemoth(スペイスモス):ヨーロッパ、アメリカのヴィンテージ、現代のセレ
クトブランドを中心に、音楽、映画関係のグッズ、書籍などを集めたお店です。
http://www.spacemoth.org/
location
神戸塩屋 旧グッゲンハイム邸(JR/山陽塩屋駅徒歩5分)
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町3丁目5-17
************
前売りチケットのご予約は、spacemoth, decoupage の店頭、旧グッゲンハイム邸
事務局、またはメールにて承ります。
タイトルを「7月3日イベント予約」として、お名前・枚数・ご連絡先電話番号と
メールアドレスを
明記の上、下記のアドレスまでメールをお送りください。
スペイスモス :info@spacemoth.org
デコパージュ :info@antique-decoupage.com
旧グッゲンハイム邸 :guggenheim2007@gmail.com
フックレレ・トリオ!!
野崎まいり公園 (大東市野崎2-6-10) tel 072.878.3303
start 19:00
料金1800円
福原直樹(uklele) 佐々木善暁(Ba)池田安友子(Per)
予約/問い合わせ 090.1134.6323 福原まで
三田市連合婦人会「夏期大学」
出演者:上松明代(fl)古寺有希(p)池田安友子(per)
場所:三田市総合福祉センター 多目的ホール
受付:13:00 開会:13:30(演奏会の開始は14:00頃〜)
入場無料(定員は一般の方、先着20名)
お問い合わせ:7月13日までTELまたはFAXで下記までお申し込み下さい。
三田市中央公民館内 連合婦人会事務局
TEL:079−563−2991
FAX:079−563−2992
主催:三田市連合婦人会
「初めてご一緒させていただきます♪楽しみ〜!」
響け,命よ!千早赤阪 Jazz Night / Don't Kill 2011
swing MASA (sax)
河野多映(p)
廣田昌世(bs)
今井康鼓(ds)
池田安友子(per)
くすのきホール 大阪府南河内郡千早赤阪村大字水分263
16:30 開場 17:30 開演
前売指定席4000円 前売自由席3000円 (障害者 18才未満半額)
◆被災者の方は、ご招待しますので、是非ご連絡下さい
◆チケット購入は
チケット申込みフオーム?http://ws.formzu.net/fgen/S64084272/
指定席の申込の方へ;くすのきホール座席図です
http://web.me.com/swingmasa/swingmasa/Seat-kusunokihall.html
◆問合せ
Tel;090-9870-1260 Fax 0721-93-5782
swingmasa@me,com
新谷キヨシコンサート「絵を聴く」 〜セガンティーニ展より〜
新谷キヨシ(ピアニカ、アンデスなど)
えぐち ひろし(ギター)佐野 真弓(ミニピアノ、アコーディオン、ピアニカ)
池田安友子(パーカッション、マリンバ)
佐川美術館 (滋賀県守山市)
時間:第1部 13:00〜(約30分間) 屋外アートステージ
第2部 17:30〜(約1時間) 樂吉左衞門館エントランス
入館料(1,000円)のみでコンサートをお楽しみいただけます。
当日は20時(最終入館は19時)まで開館時間を延長しますので、終演後に展示をご覧いただくこともできます。ライトアップされた夜の美術館をお楽しみください。
「アルプスの画家 セガンティーニ −光と山−」展の開催を記念し、作品にインスピレーションを得てキヨシさんが書き下ろした楽曲を中心に公演します。参加させていただいた、キヨシさんのソロアルバムからも演奏します。」
小濱達郎ライブin Takatsuki 2011!
高槻市生涯学習センター2階多目的ホール
開場16:00 開演16:30
前売り2000円 当日2500円 (中学生以下1000円割引)
『 岩石企画 』 池田 安友子(per) X 樋下 善弘(per) DUO
神戸・BIG APPLE
19:30頃〜
前¥1,800- 当¥2,000-
第46回シンプルコンサート 〜ヴァイオリン・パーカッション・ピアノ〜
村上京子(vn) 宮川真由美(p) 池田安友子(per)
塚口・ピッコロシアター小ホール
14:30 start 19:00 start (2回公演)
3,000円
「なんと46回目です!スゴイ!!私は3年ほど前からご一緒させていただいてます♪」
角田浩(p) 高尾典江(vo.g) 池田安友子(perc)
Le Club Jazz(京都・三条) 075-211-5800
京都市中京区三条御幸町角三条ありもとビル2F
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ktsin/
19:30〜
¥2500(1drink付)
「ノンちゃんに誘っていただきました~♪」
興願寺 夏参りコンサート
trio Ding
李浩麗(vo) 生田さち子(p) 池田安友子(per)
13時開演
高松市亀水町 興願寺
入場料 無料